東都生協の基本情報や人気商品から自主検査まで徹底調査します。
東都生協の基本情報
配送エリア |
横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市保土ケ谷区、横浜市港北区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区、大和市、海老名市 |
お届け方法・手数料 |
|
注文方法 |
 |
取扱商品(カテゴリ) |
生鮮食品, 加工食品, 冷凍食品, 料理キット・惣菜, お米, お酒, 水・飲料, お菓子・スイーツ・アイス, 日用品・生活雑貨, 化粧品, ペット用品, 趣味・園芸品, 服・衣類, 家具・家電 |
出資金 |
1口1000円から (脱退時にお返しいたします) |
東都生協のカタログ
さんぼんすぎ毎週発行 |
野菜・果物・お米は100%産直品!その他、精肉や水産品、加工品など、食料品全般、雑貨など毎週3,000アイテムからお選びいただけます!
東都ナチュラルページ
化学合成農薬・化学肥料を使っていない農産物から、有機JAS認証を受けた畜産品、加工食品。そして、第三者認定機関よりオーガニック認証を受けた日用品まで多彩な商品をラインナップ。
Kawaiina(かわい~な)
赤ちゃんがいる世帯向けのページです。 おでかけに便利なベビーフードや、ミクロペーストや裏ごし商品など、離乳食に適した商品を数多く紹介しています。アレルギー対応商品特集ページ食物アレルギーを考慮した商品を数多く取り扱っています。使用原材料を明記していますので安心してお選びいただけます。さらにアレルギーっ子の食事や子育てに関する「アレルギー相談室」もご利用いただけます。 |
安全管理 3つの検査
商品管理や表示にも、徹底的にこだわっています。
万が一の食中毒や腐敗を未然に防ぐために一般生菌数や大腸菌などを調べる「微生物検査」、生産現場を監視するために残留農薬や残留放射能について調べる「理化学検査」を実施しています。
残留放射能検査
東都生協では取扱い商品の残留放射能検査を自主的に実施。東都生協が保有する高精度のゲルマニウム半導体各種分析装置等で測定した数値を毎週ホームページで公表しています。
残留農薬検査
産直産地と事前に約束した、農産物ガイドに準ずる栽培方法が守られているかを確認する手段の1つとして青果物の宅配品の中から毎週10~20品目を抽出し残留農薬検査を実施しています。
微生物検査
宅配でお届けしている食材が衛生的に製造された商品かどうか、その品質を確認する検査を行ないます。得られたデータをもとに、食中毒や腐敗などの事故の未然防止や、衛生レベルなど品質の維持・向上に努めています。
子育てサポート
子育て支援制度
母子手帳交付されてから1歳未満の赤ちゃんのいる方は、申請から2年間、手数料が半額になります。
人気の離乳食
有機まるごとベビーフードシリーズは国産有機素材と国産天然素材を使用した有機JAS認定のベビーフードです。厳選された国産素材を丁寧に仕込み、レトルト加工を行なっていますので、安心してお使いいただけます。 |
有機ベビーフード |
北海道産のかぼちゃを、ていねいに裏ごししました。離乳食やお菓子作り等にもご活用下さい。使いやすい15個分割です。 |
かぼちゃの裏ごし |
九州産のほうれん草を、軽く下茹でしてから使いやすいようカットし、バラ凍結にしました。 |
冷凍九州産カットほうれん草 |
国産小麦粉を使用した乳化剤・着色料・香料不使用のミックス粉。小麦本来の色と素材の味が楽しめます。 |
内麦ホットケーキミックス |
東都生協の人気の商品
一般的には120℃~140℃のUHT法が主流ですが、「より搾りたての風味を味わってもらいたい」という思いから、75℃のHTST法を採用することで、加熱による栄養成分の変化を最小限にとどめています。 |
八千代牛乳 |
母鶏は日当たりと風通しのよい開放的な鶏舎で飼育され、飼料には、収穫後の農薬散布のないPHFコーンを与えています。 ストレスのない母鶏から生まれた卵は、黄身が盛り上がり、栄養豊かなしっとりした味です。 |
産直たまご |
東都生協の加工肉は、すべて指定産地の豚肉を使用しています。㈱鎌倉ハムクラウン商会のウィンナー・ハム・ベーコンは、豚肉、塩、砂糖、香辛料のみで作られ、肉本来の旨み、色、食感が魅力です。 |
マイルドポークウィンナー |
北海道の小麦だけを使用し、イーストフードを使わずに湯こね中種法で、小麦本来がもつ甘みを充分に引き出しました。食味を良くするために配合する小麦グルテンも国産小麦から抽出しています。 |
国産小麦食パン |
大豆の国内自給率はわずかに7%。そのほとんどを輸入に頼っているのが現状です。そんな中、東都生協の大豆を原料とした商品は国産大豆にこだわっています。日本の伝統食本来の味わいをお確かめください。 |
東都きぬ豆腐 |
土づくりからこだわった畑で収穫された野菜は、みるからにみずみずしく、野菜本来の味や香りが濃いのが特徴です。 全ての農産物に、化学合成農薬や化学肥料の削減レベルを明記した「栽培区分」を表示しています。 |
産地直結野菜 |
表面のロウ層を新技術でカットしたことで、通常の玄米よりも浸水時間が短く、炊飯器の白米モードで炊くことができる点も手軽で便利。ふっくらもちもちに仕上がるので、おにぎりや炒飯、カレーにもぴったりです。 |
金芽ロウカット玄米 |
「ハウス栽培」が主流の中で、畑にそのまま樹を植える「路地栽培」のトマトは全国的に非常に珍しくなっています。太陽の光を燦々と浴びて真っ赤に色づいた路地トマトは、一度食べたら忘れられない味です。 |
高原路地トマト |
まとめ
牛乳、野菜など産直品にこだわっています。鎌倉ハムで食品添加物なしてつくられる加工品も魅力です。宅配ということで微生物検査を強化して食中毒等への対策をしています。カタログ1冊でも3,000アイテムあります。全体を網羅しています。